2016年01月28日
チリペッパーさんでランチ♪
先日、大雪が降った後の平日ランチ。まだ雪が残ってましたが
急にはるきっちゃんを誘い出したランチは福沢通りの大分銀行の前にあるチリペッパーさん。

本日の日替わりパスタランチ600円は明太子パスタでした
唐辛子が少し入っていてちょっと大人味の明太子パスタでしたがおいしく頂きました
このチリペッパー情報は私が女性として尊敬してるvivianさんからです。
vivianさんのブログはこちら
もっと詳しく載ってます
急にはるきっちゃんを誘い出したランチは福沢通りの大分銀行の前にあるチリペッパーさん。

本日の日替わりパスタランチ600円は明太子パスタでした

唐辛子が少し入っていてちょっと大人味の明太子パスタでしたがおいしく頂きました

このチリペッパー情報は私が女性として尊敬してるvivianさんからです。
vivianさんのブログはこちら
もっと詳しく載ってます

2015年12月25日
ヴィラルーチェでランチ♪
ヴィラルーチェではるきっちゃんとクリスマスランチをしてきました
12月23日~25日までの限定クリスマスメニューランチを二人で堪能してきました♪

前菜のライスサラダのローストビーフ巻き ガトースタイル

スープのスープサンテ ~チーズバケットを浮かべて~

フィッシュのサーモン&ポテトの湯葉包み シュープレームソース

メインディッシュは和牛ランプ肉のオングロワーズスタイル

デザートは 甘酸っぱい苺のロールケーキ

ヴィラルーチェさんから届いていたハガキを渡したら
ゆずシャーベットと食前にはワインをサービスしてくれました
素敵でおいしい料理に大満足のクリスマスランチでした

12月23日~25日までの限定クリスマスメニューランチを二人で堪能してきました♪

前菜のライスサラダのローストビーフ巻き ガトースタイル

スープのスープサンテ ~チーズバケットを浮かべて~

フィッシュのサーモン&ポテトの湯葉包み シュープレームソース

メインディッシュは和牛ランプ肉のオングロワーズスタイル

デザートは 甘酸っぱい苺のロールケーキ

ヴィラルーチェさんから届いていたハガキを渡したら
ゆずシャーベットと食前にはワインをサービスしてくれました

素敵でおいしい料理に大満足のクリスマスランチでした

2015年12月10日
蕾でランチ♪
時間に余裕が出て来たので久しぶりにお友達とランチに~
久しぶりなのでお気に入りの蕾さんへ。。。

蕾ランチ800円♪
この日のメインはベタのから揚げかグラタンコロッケか鳥天か鳥のから揚げかでしたが、気分は鳥天だったので

鳥天に。(グラタンコロッケも食べたかったけど・・・。)
やっぱ、いつ来ても手作りでちょこっとずつあるおかずは最高
食後にはコーヒーもつくし、ゆっくりおいしく頂きました

久しぶりなのでお気に入りの蕾さんへ。。。

蕾ランチ800円♪
この日のメインはベタのから揚げかグラタンコロッケか鳥天か鳥のから揚げかでしたが、気分は鳥天だったので

鳥天に。(グラタンコロッケも食べたかったけど・・・。)
やっぱ、いつ来ても手作りでちょこっとずつあるおかずは最高

食後にはコーヒーもつくし、ゆっくりおいしく頂きました

2015年11月28日
Restaurant & Wedding SOL♪
SOLのお食事券をもらったので子供たちと一緒に夜のバイキングに行って来ました
この日はオーダーバイキングになっていて、メニューから食べたい料理をオーダー。
まずは前菜が来たら頼んだ料理が運ばれてきました。

子供中心で料理を頼むからどうしても揚げ物や

パスタ、ハンバーグといった料理ばかり。

長男は大好きなビーフシチューを独り占め。。。

ホールのお姉さんはとても親切で子供がちょこっとだけカレーが食べたいだの、
アイスクリームは自分でお皿にもらないといけないのにホールのお姉さんにお願いしたりとわがままを言ってたけど
すご~く優しく接して下さいました

この日はオーダーバイキングになっていて、メニューから食べたい料理をオーダー。
まずは前菜が来たら頼んだ料理が運ばれてきました。

子供中心で料理を頼むからどうしても揚げ物や

パスタ、ハンバーグといった料理ばかり。

長男は大好きなビーフシチューを独り占め。。。

ホールのお姉さんはとても親切で子供がちょこっとだけカレーが食べたいだの、
アイスクリームは自分でお皿にもらないといけないのにホールのお姉さんにお願いしたりとわがままを言ってたけど
すご~く優しく接して下さいました

2015年10月08日
いずみの園でランチ♪
中津総合ケアセンターいずみの園にあるカフェベエルシバでランチをしました
カレーがおいしいと聞いてましたが、私は限定食ということもあり、

チャンポン400円を食べました
大人数で行ってしまい、お店の方にご迷惑をかけてしまいましたが、おいしく楽しく頂きました
食後には

アイスとジュースも頂きました

カレーがおいしいと聞いてましたが、私は限定食ということもあり、

チャンポン400円を食べました

大人数で行ってしまい、お店の方にご迷惑をかけてしまいましたが、おいしく楽しく頂きました

食後には

アイスとジュースも頂きました

2015年09月30日
和カフェ 蛍茶園(Tenjiku)
先日のお天気の良い日曜日に耶馬溪町の和カフェ 蛍茶園(Tenjiku)にかき氷を食べに行きました

無理矢理?はるきっちゃんを急に誘い、快く一緒に行ってくれました(≧▽≦)

いろんな種類のかき氷があって「梨」目当てで行ったのですが、売り切れ
ゆずも頼んだけど売り切れで

私は豊後大野市のピオーネで

次男が杵築市の温デコ♪
果肉そのままの蜜なのですご~く濃厚で果実の味がしっかりしてておいしかったです
情報誌に載ってたせいか、田舎町なのにお客さんが次から次へと来てました。


無理矢理?はるきっちゃんを急に誘い、快く一緒に行ってくれました(≧▽≦)

いろんな種類のかき氷があって「梨」目当てで行ったのですが、売り切れ

ゆずも頼んだけど売り切れで

私は豊後大野市のピオーネで

次男が杵築市の温デコ♪
果肉そのままの蜜なのですご~く濃厚で果実の味がしっかりしてておいしかったです

情報誌に載ってたせいか、田舎町なのにお客さんが次から次へと来てました。
2015年09月26日
亮平うどん♪
先日、久しぶりに亮平うどんへ。。。
あまり食欲がなかったので大好きな

肉うどんを食べました

そして次男も迷わず刺身定食
お刺身3種盛でごはんにうどんって次男には多いかな~って思ったけど大満足で完食してました
あまり食欲がなかったので大好きな

肉うどんを食べました


そして次男も迷わず刺身定食

お刺身3種盛でごはんにうどんって次男には多いかな~って思ったけど大満足で完食してました

2015年08月24日
Luxe Garden でランチ♪
昨日は用事で山国町まで行ったのでお目当てのランチ場所で
ランチをしようと思い入店すると
「ごめんね~。ごはんが足りないから作れない」って言われ、予約せず急に行った私も悪いんですけど、おなかをすかせてた子供たちはブーイング。。。
気を取り直してやまくにの道の駅でバイキングだ~!思いっきり食べていいよ~なんて言ったのに
着いたら改装中でさらに大ブーイング
耶馬溪まで戻り青の洞門のLuxe Garden でランチをすることに。
この店で食べるなら洞門バーガーか錦雲豚かな~なんて思ってたのに

私はちゃんぽん

次男がオムライス

長男がからあげ定食
おなかがすき過ぎてたので名物気にせず各自好きな食べ物を
がっついたランチでした
ランチをしようと思い入店すると
「ごめんね~。ごはんが足りないから作れない」って言われ、予約せず急に行った私も悪いんですけど、おなかをすかせてた子供たちはブーイング。。。
気を取り直してやまくにの道の駅でバイキングだ~!思いっきり食べていいよ~なんて言ったのに
着いたら改装中でさらに大ブーイング

耶馬溪まで戻り青の洞門のLuxe Garden でランチをすることに。
この店で食べるなら洞門バーガーか錦雲豚かな~なんて思ってたのに
私はちゃんぽん
次男がオムライス
長男がからあげ定食
おなかがすき過ぎてたので名物気にせず各自好きな食べ物を
がっついたランチでした

2015年06月19日
旬の和定食 さくら (ゆめタウン中津店内)
先日、祖母のお引越し作業を2日連続したので
夜ご飯をごちそうしてもらいました。
うちから近くのゆめタウン内にある 旬の和定食 さくら
近くなのに今だここで食べたことはなく気にはなってたんですがこの日は疲れててあまり食欲なかったので

大好きな肉うどんを食べることに

息子たちは海鮮丼
他にもたくさんメニューがあっておなかすいてたらどれを食べようか悩んだだろうな~。
夜ご飯をごちそうしてもらいました。
うちから近くのゆめタウン内にある 旬の和定食 さくら

近くなのに今だここで食べたことはなく気にはなってたんですがこの日は疲れててあまり食欲なかったので

大好きな肉うどんを食べることに


息子たちは海鮮丼

他にもたくさんメニューがあっておなかすいてたらどれを食べようか悩んだだろうな~。
2015年06月15日
バイキングろっか
先日、はるきっちゃんと中央町に新しく出来たバイキングろっかさんに行きました
大人1480円で食べ放題ドリンクバー付き♪スマイルを見たって言えば100円引き♪
お豆腐料理を中心としたバイキングです。

50種類ほどあって全ての種類を食べてませんが、
以前あった喫茶店ロッシュのハンバーグ、スパゲティ。
湯葉巻き、豆腐の生ハム巻き、りゅうきゅう、刺身、ひじき、切り干し大根、唐揚げ湯葉巻き、コロッケ、ポテト、おから、
カレー、味噌汁、・・・。

豆腐の種類が4つあって、ざる豆腐、ゴマ豆腐、しそ豆腐、赤シソ豆腐。しそ豆腐は初めて食べたけどすっごくおいしくて普通の豆腐がすご~く物足りなく感じました
ドリンクバーの種類もすごく豊富でしたicon}
全て手作りのおかずですごくおいしかったです

大人1480円で食べ放題ドリンクバー付き♪スマイルを見たって言えば100円引き♪
お豆腐料理を中心としたバイキングです。

50種類ほどあって全ての種類を食べてませんが、
以前あった喫茶店ロッシュのハンバーグ、スパゲティ。
湯葉巻き、豆腐の生ハム巻き、りゅうきゅう、刺身、ひじき、切り干し大根、唐揚げ湯葉巻き、コロッケ、ポテト、おから、
カレー、味噌汁、・・・。

豆腐の種類が4つあって、ざる豆腐、ゴマ豆腐、しそ豆腐、赤シソ豆腐。しそ豆腐は初めて食べたけどすっごくおいしくて普通の豆腐がすご~く物足りなく感じました

ドリンクバーの種類もすごく豊富でしたicon}
全て手作りのおかずですごくおいしかったです

2015年05月21日
花福でランチ♪
先日急にお昼に訪問してきた義母と義姉。
突然の訪問に何もないので近くの花福さんでランチをすることに。
私が頼んだのはこれ。。。

花めん弁当1000円
ふたを開けると・・・

お弁当と花めんは京風ラーメンです。麺は少し緑色になってて
ほうれん草が練り込まれてます。
突然の訪問でここに連れてったのは私だけど
お支払は義母でした
突然の訪問に何もないので近くの花福さんでランチをすることに。
私が頼んだのはこれ。。。

花めん弁当1000円
ふたを開けると・・・

お弁当と花めんは京風ラーメンです。麺は少し緑色になってて
ほうれん草が練り込まれてます。
突然の訪問でここに連れてったのは私だけど
お支払は義母でした

2015年04月27日
「道の駅やまくに」でバイキングランチ♪
あっち家では毎年、4月末には新緑のマイナスイオンを浴びに
耶馬溪方面へと向かいます。
昨日はお天気が良かったのでマイナスイオンを浴びに山国町まで
ドライブ
そしてお昼は

道の駅やまくにでバイキングランチ
ここのメニューを1品頼めば惣菜バイキングは無料です
私は600円のうどんを頼みました。

これだけのおかずがあれば白ごはんが欲しくなり、
うどん食べながら白ごはんも食べ、
さらに、おかわりは

卵かけごはんにして頂きました
さすがにおなかいっぱい
でも、山の幸をおいしく頂きました。

テーブルの上には大分県ならではのゆずの香辛料。
ゆず入りの七味、美味しかったです
耶馬溪方面へと向かいます。
昨日はお天気が良かったのでマイナスイオンを浴びに山国町まで
ドライブ

そしてお昼は

道の駅やまくにでバイキングランチ

ここのメニューを1品頼めば惣菜バイキングは無料です

私は600円のうどんを頼みました。

これだけのおかずがあれば白ごはんが欲しくなり、
うどん食べながら白ごはんも食べ、
さらに、おかわりは

卵かけごはんにして頂きました

さすがにおなかいっぱい

でも、山の幸をおいしく頂きました。

テーブルの上には大分県ならではのゆずの香辛料。
ゆず入りの七味、美味しかったです

2015年04月09日
野いちごでディナー♪
先日、はるきっちゃんと野いちごさんで晩御飯を食べました

この日の日替わりは鶏のからあげ
デザートとコーヒーまでついてて、いっぱいお話して
大満足ディナーとなりました
いつもありがとうはるきっちゃん


この日の日替わりは鶏のからあげ

デザートとコーヒーまでついてて、いっぱいお話して
大満足ディナーとなりました

いつもありがとうはるきっちゃん

2015年04月07日
宝来軒♪
先日、次男とランチデートに行くことに。
次男が「おいしい卵かけごはんを食べたい」というので
お店に行くと臨時休業
かわいそうなぐらいテンションがめっちゃ下がってしまって
テンションを取り戻すために
「ラーメン食べ行こうか?」というと満面の笑みで
「うん(*´▽`*)」と答えご機嫌復活
ということで

三光の宝来軒でラーメンランチ。
せっかくのランチがラーメンとは・・・とテンションが下がった私だったけど次男が喜んだからいいか
次男が「おいしい卵かけごはんを食べたい」というので
お店に行くと臨時休業

かわいそうなぐらいテンションがめっちゃ下がってしまって
テンションを取り戻すために
「ラーメン食べ行こうか?」というと満面の笑みで
「うん(*´▽`*)」と答えご機嫌復活

ということで

三光の宝来軒でラーメンランチ。
せっかくのランチがラーメンとは・・・とテンションが下がった私だったけど次男が喜んだからいいか

2015年03月16日
鶴居村でランチ♪
土曜日にハンバーグが食べたくて友達と一緒に鶴居村へ。。。
11時半すぎでしたが、満席状態
お客さん多かったせいか料理提供まで30分もかかりました

時間かかったけど、ハンバーグはふわっとジューシーでおいしい
ドリンクまでついて890円(税抜)
ごはんの量が多くて残すかも~なんて思ったけどキレイにすべて完食しました
11時半すぎでしたが、満席状態

お客さん多かったせいか料理提供まで30分もかかりました


時間かかったけど、ハンバーグはふわっとジューシーでおいしい

ドリンクまでついて890円(税抜)
ごはんの量が多くて残すかも~なんて思ったけどキレイにすべて完食しました

2015年03月07日
「野いちご」でランチ♪
先日、久しぶりに中津市中央町にある「野いちご」さんでランチをしました

この日の日替わりランチは野菜と豆腐のしんじょ揚げ
豆腐しんじょはふわっふわっでおいしい
私はポテトサラダが苦手で特にきゅうり入りだともっとダメなんですが
このポテトサラダがビックリするぐらいおいしくて
初めてお皿に盛られたポテトサラダを完食
ポテトサラダの量、結構あったし、
ごはんも大盛りでおなかいっぱいになりました
しかも食後のコーヒーまでついてて700円だから大満足

この日の日替わりランチは野菜と豆腐のしんじょ揚げ

豆腐しんじょはふわっふわっでおいしい

私はポテトサラダが苦手で特にきゅうり入りだともっとダメなんですが
このポテトサラダがビックリするぐらいおいしくて
初めてお皿に盛られたポテトサラダを完食

ポテトサラダの量、結構あったし、
ごはんも大盛りでおなかいっぱいになりました

しかも食後のコーヒーまでついてて700円だから大満足

2015年03月01日
空色のとまとでディナー♪
年に一回だけ行事で利用する空色のとまと。

個人的にここに食べ行くことはないのですが
年に一回の行事では料金を支払わなくてごはんを食べれるから
毎年参加してます
この日はお野菜たっぷりのだんご汁があって、しかも寒かったから
たくさん、だんご汁を食べました

個人的にここに食べ行くことはないのですが
年に一回の行事では料金を支払わなくてごはんを食べれるから
毎年参加してます

この日はお野菜たっぷりのだんご汁があって、しかも寒かったから
たくさん、だんご汁を食べました

2015年02月21日
香楽でちゃんぽん♪
ちゃんぽんが食べたくて、友達を誘ったら
「井手ちゃんぽんは改装中だよ」って言われて
ちゃんぽん気分の私は産業道路沿いにある「香楽」さんへ。

香楽特製ちゃんぽん。
スープの味がおいしかったんですが
野菜の具材が少なくてちょっと残念。。。
野菜たっぷりちゃんぽんが食べたいな~。
「井手ちゃんぽんは改装中だよ」って言われて
ちゃんぽん気分の私は産業道路沿いにある「香楽」さんへ。

香楽特製ちゃんぽん。
スープの味がおいしかったんですが
野菜の具材が少なくてちょっと残念。。。
野菜たっぷりちゃんぽんが食べたいな~。
2014年12月10日
でんでんでランチ♪
以前や居酒屋田々さんだったお店が改装し
「大分の海と山の料理 でんでん 」となり、気になっていたのでランチに行って来ました

お魚定食(刺身付き)1250円
この日のお魚はイトヨリの煮付け。
キレイにお煮付けされてます
小鉢になす田楽、おひたし、大根なます、味噌こんにゃく、お漬物。
どれもおいしくて品もあってお昼から贅沢した気分になりました

お昼のメニューにはからあげ定食などもあるようです
http://localkyushu.blogmura.com/nakatsu/
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 中津情報へ
「大分の海と山の料理 でんでん 」となり、気になっていたのでランチに行って来ました

お魚定食(刺身付き)1250円
この日のお魚はイトヨリの煮付け。
キレイにお煮付けされてます

小鉢になす田楽、おひたし、大根なます、味噌こんにゃく、お漬物。
どれもおいしくて品もあってお昼から贅沢した気分になりました

お昼のメニューにはからあげ定食などもあるようです

http://localkyushu.blogmura.com/nakatsu/
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 中津情報へ
2014年11月05日
キヘイカフェでランチ♪
先日、友達とキヘイカフェへ♪
ランチのメインが5種類ぐらいから選べたけど
好き嫌い多い私には食べれるメインが1つしかなく

オムカレーを頂きました
最初に出てきたスープが見た目も味も濃かったけど
全体的にはおいしく楽しいランチとなりました
http://localkyushu.blogmura.com/nakatsu/
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 中津情報へ
ランチのメインが5種類ぐらいから選べたけど
好き嫌い多い私には食べれるメインが1つしかなく

オムカレーを頂きました

最初に出てきたスープが見た目も味も濃かったけど
全体的にはおいしく楽しいランチとなりました

http://localkyushu.blogmura.com/nakatsu/
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 中津情報へ