2015年10月28日
ホットケーキ&スコーン♪
日曜日のお昼、長男がいきなり・・・
「ママ!俺の夢を叶えてくれ。俺は・・・ホットケーキを三段重ねでバターとシロップをかけて食べたいんだ」
と真面目に言いだしました。ということで・・・

夢を叶えてあげました(笑)
ホットケーキを見た長男は
「これは、夢のホットケーキではないか~!ママ、俺の夢を一緒に食べるか?」と言われましたが
「いえいえ、ゆっくり味わって一人で満喫してくれ」と言い幸せそうに食べる長男を眺めてました(笑)
次の日にははるきっちゃんから

佐伯のぴあどるさんのスコーンをもらいました
おいしく頂きました♪ありがとう
「ママ!俺の夢を叶えてくれ。俺は・・・ホットケーキを三段重ねでバターとシロップをかけて食べたいんだ」
と真面目に言いだしました。ということで・・・

夢を叶えてあげました(笑)
ホットケーキを見た長男は
「これは、夢のホットケーキではないか~!ママ、俺の夢を一緒に食べるか?」と言われましたが
「いえいえ、ゆっくり味わって一人で満喫してくれ」と言い幸せそうに食べる長男を眺めてました(笑)
次の日にははるきっちゃんから

佐伯のぴあどるさんのスコーンをもらいました

おいしく頂きました♪ありがとう

2015年10月24日
魔法の樹♪
先日、パンが食べたいと言いだした長男。
俺はパンよりおにぎりが食べたいと言いだした次男。
じゃあ、セブンイレブンの隣の魔法の樹でパンを買ったらおにぎりを買おうと私。

次男はおにぎりと言ったのに大好きなウィンナーがぐるぐる一本にされたパンを見て
「俺、これ食べる!」と誘惑され、無料のココアを飲み、満足になりおにぎりの存在を忘れてたのに
長男が「セブンイレブン行くんやろ?」と言い、思い出した次男。
なので梅おにぎりを買い、なぜか長男がセブンイレブンのクロワッサンを買いました。
パン買ったのにまたパン買うの??て突っ込みましたが、別腹だそうです( ̄▽ ̄)意味違うような。。。
俺はパンよりおにぎりが食べたいと言いだした次男。
じゃあ、セブンイレブンの隣の魔法の樹でパンを買ったらおにぎりを買おうと私。

次男はおにぎりと言ったのに大好きなウィンナーがぐるぐる一本にされたパンを見て
「俺、これ食べる!」と誘惑され、無料のココアを飲み、満足になりおにぎりの存在を忘れてたのに
長男が「セブンイレブン行くんやろ?」と言い、思い出した次男。
なので梅おにぎりを買い、なぜか長男がセブンイレブンのクロワッサンを買いました。
パン買ったのにまたパン買うの??て突っ込みましたが、別腹だそうです( ̄▽ ̄)意味違うような。。。
2015年10月20日
日曜日のごはん♪
日曜日にほっともっとの海鮮天丼を持参してはるしま家へ。。。

そしたらはるきっちゃんはおいしいお味噌汁と作ってくれたました~

と、玉ねぎのスープ煮も
柔らかく煮込まれてておいしい玉ねぎだったけど海鮮天丼でおなかいっぱいで食べきれずでした(T_T)
この日の午前中は次男がとてもよく頑張ったのでご褒美に「何がいい?」と聞いたけど欲がないのか、
エンゲル係数の高い我が家なので私に遠慮してるのか何も答えなかったので
とりあえず、大好きな

お刺身とフルーツ盛を用意。ニコニコ笑顔で食べてました
でも、お兄ちゃんが「りんごは俺が食べるから1個しか食べたらいけんぞ!」って言ってました
弟のお祝なのにお兄ちゃん優先って

そしたらはるきっちゃんはおいしいお味噌汁と作ってくれたました~


と、玉ねぎのスープ煮も

柔らかく煮込まれてておいしい玉ねぎだったけど海鮮天丼でおなかいっぱいで食べきれずでした(T_T)
この日の午前中は次男がとてもよく頑張ったのでご褒美に「何がいい?」と聞いたけど欲がないのか、
エンゲル係数の高い我が家なので私に遠慮してるのか何も答えなかったので
とりあえず、大好きな

お刺身とフルーツ盛を用意。ニコニコ笑顔で食べてました

でも、お兄ちゃんが「りんごは俺が食べるから1個しか食べたらいけんぞ!」って言ってました

弟のお祝なのにお兄ちゃん優先って

2015年10月17日
メロンパンクッキー&さつまいもケーキ♪
子供に喜んでもらいたくて、子供達が習い事に行っている間に
メロンパンクッキーを作りました♪

家に帰って来た子供達はいい香りと見た目のメロンパンに
「すげ~ママ♪作ったん??おいしい~♪」って喜んでくれたんですが、このあとに

はるきっちゃんお手製のさつまいもケーキを出したら
「うわ~!!めちゃめちゃうめぇ~!」
はい、完全にママの負け、完敗です。
いえ、勝負なんて挑んでません。。。
このメロンパンクッキーをはるきっちゃんに食べてもらおうと思いましたが、このさつまいもケーキを食べたあとにやっぱり渡さなくて良かったと実感しました。
メロンパンクッキーを作りました♪

家に帰って来た子供達はいい香りと見た目のメロンパンに
「すげ~ママ♪作ったん??おいしい~♪」って喜んでくれたんですが、このあとに

はるきっちゃんお手製のさつまいもケーキを出したら
「うわ~!!めちゃめちゃうめぇ~!」
はい、完全にママの負け、完敗です。
いえ、勝負なんて挑んでません。。。
このメロンパンクッキーをはるきっちゃんに食べてもらおうと思いましたが、このさつまいもケーキを食べたあとにやっぱり渡さなくて良かったと実感しました。
Posted by あっち♪ at
20:07
│Comments(8)
2015年10月16日
椎田町の満福ラーメン♪
先日、久しぶりにどうしても満福ラーメンが食べたいから一緒に行こうとパパが言い出し食べることに。
外食の多いパパなので私の食べたいものを優先してもらいたいと思いますが、
パパの機嫌を損ねるほうが面倒なので着いていくことに
人気のお店なので15分ほど待ってから席に着けました。

クリーミー色のとんこつスープ♪
ラーメン気分ではなかったけどやっぱりおいしい満福のラーメン♪
こってりじゃないからすごく食べやすいとんこつラーメンでした
外食の多いパパなので私の食べたいものを優先してもらいたいと思いますが、
パパの機嫌を損ねるほうが面倒なので着いていくことに

人気のお店なので15分ほど待ってから席に着けました。

クリーミー色のとんこつスープ♪
ラーメン気分ではなかったけどやっぱりおいしい満福のラーメン♪
こってりじゃないからすごく食べやすいとんこつラーメンでした

2015年10月14日
手作りパン??
簡単に作れるパンレシピを見て作ってみることに。
出来上がって、子供たちに「パン出来たよ~」っと出したら

「わ~♪ママ、メロンパン作ったの?(≧▽≦)」
「えっ、違うよ。モチモチパン作ったんだけどなぜか見た目が思ったのと違う(*´Д`)」
「まぁ、見た目より味だから食べてみよう( ̄▽ ̄)」
「おぅ~!ママめっちゃおいしいやん♪。ママお店屋さんしたら??」と長男。
「え~(*´▽`*)そんなに~♪イヤイヤ、ママ程度の腕では全然だめだよ~(*´▽`*)」
「そうだよ!それならはるきっちゃんのほうが断然上手なんだからママは無理やろ」と次男( ゚Д゚)
「そうだね、はるきっちゃんお店すればいいのにね。ママ、無理だね」と長男。。。
テンション上がったのに一気に落とされちゃいました(T_T)

その料理上手のはるきっちゃんから大量の枝豆を頂き、1日で食べ終えました。ありがとうはるきっちゃん
出来上がって、子供たちに「パン出来たよ~」っと出したら

「わ~♪ママ、メロンパン作ったの?(≧▽≦)」
「えっ、違うよ。モチモチパン作ったんだけどなぜか見た目が思ったのと違う(*´Д`)」
「まぁ、見た目より味だから食べてみよう( ̄▽ ̄)」
「おぅ~!ママめっちゃおいしいやん♪。ママお店屋さんしたら??」と長男。
「え~(*´▽`*)そんなに~♪イヤイヤ、ママ程度の腕では全然だめだよ~(*´▽`*)」
「そうだよ!それならはるきっちゃんのほうが断然上手なんだからママは無理やろ」と次男( ゚Д゚)
「そうだね、はるきっちゃんお店すればいいのにね。ママ、無理だね」と長男。。。
テンション上がったのに一気に落とされちゃいました(T_T)

その料理上手のはるきっちゃんから大量の枝豆を頂き、1日で食べ終えました。ありがとうはるきっちゃん

2015年10月08日
いずみの園でランチ♪
中津総合ケアセンターいずみの園にあるカフェベエルシバでランチをしました
カレーがおいしいと聞いてましたが、私は限定食ということもあり、

チャンポン400円を食べました
大人数で行ってしまい、お店の方にご迷惑をかけてしまいましたが、おいしく楽しく頂きました
食後には

アイスとジュースも頂きました

カレーがおいしいと聞いてましたが、私は限定食ということもあり、

チャンポン400円を食べました

大人数で行ってしまい、お店の方にご迷惑をかけてしまいましたが、おいしく楽しく頂きました

食後には

アイスとジュースも頂きました

2015年10月06日
お家でケーキバイキング♪
甘いものが食べたくて姉と姪っ子と3人でシャトレーゼに行き家でケーキバイキングをすることに

シャトレーゼのショーケースに入ってるのを一つずつチョイス。
これだけ食べたらしばらく甘いものは欲しくないモード。。。だけど姉と姪っ子はまだまだ余裕のようで
「やっぱ足りなかったくない??」だって
甘いもの好きだけど私はまだまだ好きと言えるレベルではないと実感した日でした


シャトレーゼのショーケースに入ってるのを一つずつチョイス。
これだけ食べたらしばらく甘いものは欲しくないモード。。。だけど姉と姪っ子はまだまだ余裕のようで
「やっぱ足りなかったくない??」だって

甘いもの好きだけど私はまだまだ好きと言えるレベルではないと実感した日でした
