2014年09月30日
瓦そば♪
先日、長男が瓦そばとうなぎが食べたいと言い、
門司の「たかせ」に食べに行きました。

いい音といい香りをさせながら瓦そば到着でテンションあがり、

うな飯到着で長男のテンションMAX
おいしくてご機嫌な息子たちですが、長男の喉(扁桃腺)にうなぎの骨が刺さってしまい、テンション

行橋の救急病院に行ったけど、対処出来ず、紹介された小倉の救急病院へ。。。
うなぎの骨1本取れてホッとしましたが、治療費4000円
バタバタ騒動あって高価なうなぎとなったけど、長男のうれしそうな顔見たらこっちまで笑顔になりました
http://localkyushu.blogmura.com/nakatsu/
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 中津情報へ↑
門司の「たかせ」に食べに行きました。
いい音といい香りをさせながら瓦そば到着でテンションあがり、
うな飯到着で長男のテンションMAX

おいしくてご機嫌な息子たちですが、長男の喉(扁桃腺)にうなぎの骨が刺さってしまい、テンション


行橋の救急病院に行ったけど、対処出来ず、紹介された小倉の救急病院へ。。。
うなぎの骨1本取れてホッとしましたが、治療費4000円

バタバタ騒動あって高価なうなぎとなったけど、長男のうれしそうな顔見たらこっちまで笑顔になりました

http://localkyushu.blogmura.com/nakatsu/
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 中津情報へ↑
2014年09月29日
豊前市のふれあい市場♪
先週、1週間遅れですが、敬老の日に会えなかった祖母に会いに行ってきました
豊前市のふれあい市場に行き祖母のお気に入りの
なにわ寿司の巻寿司と井上さんのパンを買いました

この巻寿司は甘くて、私好み
http://localkyushu.blogmura.com/nakatsu/
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 中津情報へ↑

豊前市のふれあい市場に行き祖母のお気に入りの
なにわ寿司の巻寿司と井上さんのパンを買いました

この巻寿司は甘くて、私好み

http://localkyushu.blogmura.com/nakatsu/
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 中津情報へ↑
2014年09月26日
2014年09月24日
リ.ヴィクトリー
中殿町の司ビル2階にある、
リ・ヴィクトリーさんでランチをしました。

かぼちゃのポタージュにサラダ

あさりのたらこパスタ

牛肉の煮込み

デザート
こんなに豪華で1200円
しかもサービスでコーヒーまで頂いてとっても大満足でした
はるきっちゃん、また行こうね
http://localkyushu.blogmura.com/nakatsu/
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 中津情報へ↑
リ・ヴィクトリーさんでランチをしました。
かぼちゃのポタージュにサラダ

あさりのたらこパスタ

牛肉の煮込み

デザート

こんなに豪華で1200円

しかもサービスでコーヒーまで頂いてとっても大満足でした

はるきっちゃん、また行こうね

http://localkyushu.blogmura.com/nakatsu/
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 中津情報へ↑
2014年09月18日
蕾でランチ♪
豊田町にある蕾さんでランチをしました

私の一番のお気に入りと言っていいほどの蕾さんのランチは
いつ行ってもおいしい手作りのおかずが食べれます
メインは3~4種類から1つ選べますがこの日は

ふぐのから揚げにしました
食後にドリンクまでついてて800円
大満足のランチです
http://localkyushu.blogmura.com/nakatsu/
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 中津情報へ↑

私の一番のお気に入りと言っていいほどの蕾さんのランチは
いつ行ってもおいしい手作りのおかずが食べれます

メインは3~4種類から1つ選べますがこの日は
ふぐのから揚げにしました

食後にドリンクまでついてて800円

大満足のランチです

http://localkyushu.blogmura.com/nakatsu/
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 中津情報へ↑
2014年09月16日
豊前市の自由市場
秋になると渡ガニが食べれるようになるので
あっち家は必ず豊前市の自由市場で渡ガニを買います
午前中に行くとカニが生きてるので、カニを絞めると、湯がくとき、かわいそうな気になりますが、いざ、湯がき上がると

おいしそうなのでかわいそうな事なんて忘れてしまってます
あっち家ではカニを剥くのは、パパのお仕事なので、私はおいしく頂きました
http://localkyushu.blogmura.com/nakatsu/
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 中津情報へ↑
あっち家は必ず豊前市の自由市場で渡ガニを買います

午前中に行くとカニが生きてるので、カニを絞めると、湯がくとき、かわいそうな気になりますが、いざ、湯がき上がると
おいしそうなのでかわいそうな事なんて忘れてしまってます

あっち家ではカニを剥くのは、パパのお仕事なので、私はおいしく頂きました

http://localkyushu.blogmura.com/nakatsu/
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 中津情報へ↑
2014年09月12日
秋限定のロールちゃん♪
ヤマザキのロールちゃんが好きでよく買うのですが、
先日、期間限定の

スイートポテト味がありました
ロールケーキなのにスイートポテト食べてるような感じ
「めっちゃ、スイートポテトやん♪」といいながらあっという間に食べてしました
http://localkyushu.blogmura.com/nakatsu/
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 中津情報へ↑
先日、期間限定の
スイートポテト味がありました

ロールケーキなのにスイートポテト食べてるような感じ

「めっちゃ、スイートポテトやん♪」といいながらあっという間に食べてしました

http://localkyushu.blogmura.com/nakatsu/
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 中津情報へ↑
2014年09月07日
2014年09月05日
昭和の町で和パフェ♪
パフェが食べたくて豊後高田市の昭和の町まで行きました

和(なごみ)パフェ
ギターの生演奏を聴きながらおいしく頂きました
http://localkyushu.blogmura.com/nakatsu/
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 中津情報へ↑

和(なごみ)パフェ

ギターの生演奏を聴きながらおいしく頂きました

http://localkyushu.blogmura.com/nakatsu/
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 中津情報へ↑
2014年09月03日
日曜日のおやつ
土曜日に行橋のゆめタウンまでお買物に行くと九州各地の
ご当地キャラのパンが売られてました。
大分県ご当地キャラ「ヘプタゴン」・・・。

大分県民ですが、全然知らないご当地キャラ
でも、大分県のさつまいも紅はるかで作った蒸しケーキは
すっごくふわふわで
紅はるかの濃い味がしてすごくおいしかったです
もうひとつ買ったおやつが

プリンクリームロール♪
ロールケーキのクリームがカスタードクリームとカラメルゼリーで
まさにプリン
5カット入ってましたが、あっという間になくなりました
http://localkyushu.blogmura.com/nakatsu/
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 中津情報へ↑
ご当地キャラのパンが売られてました。
大分県ご当地キャラ「ヘプタゴン」・・・。
大分県民ですが、全然知らないご当地キャラ

でも、大分県のさつまいも紅はるかで作った蒸しケーキは
すっごくふわふわで
紅はるかの濃い味がしてすごくおいしかったです

もうひとつ買ったおやつが
プリンクリームロール♪
ロールケーキのクリームがカスタードクリームとカラメルゼリーで
まさにプリン

5カット入ってましたが、あっという間になくなりました

http://localkyushu.blogmura.com/nakatsu/
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 中津情報へ↑
2014年09月02日
次男の誕生日
昨日、9月1日は次男の9歳の誕生日♪
次男は甘いものは苦手なのでケーキは、なしです
昨日は時間がなかったけど、次男のために大好きなお子様ランチで
お祝をしました

時間がなかったけど、
大好きなハンバーグ、エビフライ、コーンスープ
を作って、大好きなお刺身をフルーツをトッピングですご~く
喜んでくれました
http://localkyushu.blogmura.com/nakatsu/
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 中津情報へ↑
次男は甘いものは苦手なのでケーキは、なしです

昨日は時間がなかったけど、次男のために大好きなお子様ランチで
お祝をしました


時間がなかったけど、
大好きなハンバーグ、エビフライ、コーンスープ
を作って、大好きなお刺身をフルーツをトッピングですご~く
喜んでくれました

http://localkyushu.blogmura.com/nakatsu/
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 中津情報へ↑