2015年05月18日

週末の出来事。

土曜日は次男と2人でのランチとなり、何が食べたいかと聞くと
回転寿司に行きたいとの事。
あっち家では行ったことのない、ある回転寿司屋さんへ。

席に通されると水浸し、注文は手書きで書いて渡したのに
違う商品を持ってこられ、「頼んでません」というと
「じゃあ、これじゃなくてどれを頼んだんですか!?」と言われ
テーブルの上に置いてたメモ書きを再度見せ、納得してもらうという
食べる前から残念なハプニング。。。

週末の出来事。

次男が大好きな寿司だけど、お口に合わず早々退散。。。

金曜日、日曜日と長い長い話でぐったりだった私は助けを求め頼れるはるしま家へ。
はるきっちゃんに頼っちゃいけないと思いながらもルンルンでお邪魔しましたicon

週末の出来事。

そしたら、手作りのパンを出してくれて、めっちゃおいしくて
癒されて帰りましたicon
いつもありがとう、はるきっちゃんicon


同じカテゴリー(日記)の記事画像
バタバタした土曜日。。。
大平楽のお弁当♪
お弁当&おやつ♪
豚こま肉のからあげ♪
初めてのキャラ弁!?
暑い(*´Д`)
同じカテゴリー(日記)の記事
 バタバタした土曜日。。。 (2015-08-26 19:54)
 大平楽のお弁当♪ (2015-07-22 13:00)
 お弁当&おやつ♪ (2015-05-30 22:15)
 豚こま肉のからあげ♪ (2015-05-27 13:16)
 初めてのキャラ弁!? (2015-05-23 08:48)
 暑い(*´Д`) (2015-05-22 12:47)

Posted by あっち♪ at 12:43│Comments(8)日記
この記事へのコメント
こんにちわ

あり得ない接客を受けたねぇ…( ̄0 ̄;)
ビックリだわ。

お疲れと知っていたらあんこクッキーとか甘いもの作ったのに…
はるしま家はいつでもど~ぞ♪ですよん。

今日も頑張ってね(^◇^)
Posted by はるきっちゃんはるきっちゃん at 2015年05月18日 14:40
災難でしたね
まずい上に残念な接客。
間違いなく潰れそうな回転寿司屋です

そう言えば森町にあった回転寿司屋でも、店員の男の人が立ったままで海苔巻きの端っこの部分を食べてたなぁ。
あれからすぐ潰れましたが、忘れられない光景です。

あと竹町に近い中央町のお店でカツカレーを頼んだのに、カレーだけが来ました
そしたら謝る事もなく、カツ乗せましょうかと言われました。
そのお店も、今はありません。

はるきっちゃんち、頼れるいいおうちですね~
Posted by るるっち at 2015年05月18日 15:34
>はるきっちゃん
昨日はおじゃましました(*^^*)
疲れてなくてもはるきっちゃんからの甘いおやつはいつでも食べます(*^^*)
Posted by あっち♪あっち♪ at 2015年05月18日 20:21
>るるっちさん
るるっちさんも最悪なお店の経験、結構あるようですね。
たとえ、味が良かったとしてもお店の店員さん次第では二度と行かないってこともありますよね。

はるきっちゃんはとても頼れるママです(*^^*)
Posted by あっち♪あっち♪ at 2015年05月18日 20:26
こんばんわ!
残念な店員さんでしたね〜、美味しさも半減ですね…まだ美味しいトコが沢山ありますけウロウロしながら楽しみましょう!
Posted by まったかまったか at 2015年05月18日 22:41
>まったかさん
美味しいとこを求めてさらに食べまわります(≧▽≦)
Posted by あっち♪あっち♪ at 2015年05月19日 12:25
きっと、お皿からしてあそこの店舗かなーと。
頑張られている店員もきっとおられるだけに残念!

回転寿司とはいえ、繁盛店でそこそこ繁盛時に頂くのが◎
中には前の日の残りではなかろうかと思ったシャリやネタだったりも。
私の気のせいであれば有難い・・・。

まるしょく屋さんのお寿司バイキングの時に買っておいて
おうち回転寿司風に小皿に色々2貫ずつ盛ったりされたらいかが~♪
子供さんが小さいと喜こんでくれるかも!?
プリンやケーキも準備すると気分上々*^^*
Posted by vivian at 2015年05月19日 12:57
>vivianさん
察してる店舗で間違いないかと(笑)
以前は外に並ぶほど多かった印象があるのに
土曜日の昼間だったけど席は3分の2程度しか埋まってませんでした。

回転率が悪くなると前日の残りとかありそうな気もする。

まるしょく屋さんのお寿司でおうちでお寿司のほうが
子供たち喜びそうです(≧▽≦)
Posted by あっち♪あっち♪ at 2015年05月19日 13:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。