2016年01月29日
福井県の江川の水ようかん
福井県の11月から3月の冬にしか販売されないという水ようかん。
パパが出張でその水ようかんをもらったというので
クール宅急便で送ってもらいました~。

福井県の江川の水ようかん。
夏に食べる水ようかんは日持ちするように添加物が入ってますが
これは黒砂糖と小豆、寒天のシンプルな材料で製造日より5日間以内に食べないといけないらしいです。

箱を開けると板状の大きな1枚の状態で、切れ目が入ってて木べらですくって食べるようになってました
甘くなくてつるんとしてて食べやすくて、1人で一箱余裕に食べれました
パパが出張でその水ようかんをもらったというので
クール宅急便で送ってもらいました~。

福井県の江川の水ようかん。
夏に食べる水ようかんは日持ちするように添加物が入ってますが
これは黒砂糖と小豆、寒天のシンプルな材料で製造日より5日間以内に食べないといけないらしいです。

箱を開けると板状の大きな1枚の状態で、切れ目が入ってて木べらですくって食べるようになってました

甘くなくてつるんとしてて食べやすくて、1人で一箱余裕に食べれました

Posted by あっち♪ at
13:00
│Comments(4)