2016年01月29日
福井県の江川の水ようかん
福井県の11月から3月の冬にしか販売されないという水ようかん。
パパが出張でその水ようかんをもらったというので
クール宅急便で送ってもらいました~。

福井県の江川の水ようかん。
夏に食べる水ようかんは日持ちするように添加物が入ってますが
これは黒砂糖と小豆、寒天のシンプルな材料で製造日より5日間以内に食べないといけないらしいです。

箱を開けると板状の大きな1枚の状態で、切れ目が入ってて木べらですくって食べるようになってました
甘くなくてつるんとしてて食べやすくて、1人で一箱余裕に食べれました
パパが出張でその水ようかんをもらったというので
クール宅急便で送ってもらいました~。

福井県の江川の水ようかん。
夏に食べる水ようかんは日持ちするように添加物が入ってますが
これは黒砂糖と小豆、寒天のシンプルな材料で製造日より5日間以内に食べないといけないらしいです。

箱を開けると板状の大きな1枚の状態で、切れ目が入ってて木べらですくって食べるようになってました

甘くなくてつるんとしてて食べやすくて、1人で一箱余裕に食べれました

Posted by あっち♪ at 13:00│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちわ\(^_^)/
福井の水羊羹、
いろんな種類がりますが
これ美味しいですよね~
私ようかんあんまりたべないんですが
これはつるっと美味しかったです~
福井の水羊羹、
いろんな種類がりますが
これ美味しいですよね~
私ようかんあんまりたべないんですが
これはつるっと美味しかったです~
Posted by Rinn*
at 2016年01月29日 14:00

こんにちわ♪
クール便?
パパさん可哀想…
羊羹はよく食べるけど水羊羹は食べないなぁ…
名前忘れたけど竹筒に入っててぽんって押して食べる水羊羹なら好き(*^^*)
クール便?
パパさん可哀想…
羊羹はよく食べるけど水羊羹は食べないなぁ…
名前忘れたけど竹筒に入っててぽんって押して食べる水羊羹なら好き(*^^*)
Posted by はるきっちゃん at 2016年01月30日 16:06
>Rinnさん
福井の水ようかんっていろいろ種類あるんですねよ。
私もあまり水ようかんって食べないんだけど
これは甘くなくてすごく食べやすかったです♪
福井の水ようかんっていろいろ種類あるんですねよ。
私もあまり水ようかんって食べないんだけど
これは甘くなくてすごく食べやすかったです♪
Posted by あっち♪
at 2016年02月01日 12:34

>はるきっちゃん
クール便だと新幹線代よりめっちゃ安くつく(笑)
2箱あったから1箱ははるしま家にって思ったけど
到着が木曜夜で賞味期限が土曜日だったから
諦めたよ(T_T)
クール便だと新幹線代よりめっちゃ安くつく(笑)
2箱あったから1箱ははるしま家にって思ったけど
到着が木曜夜で賞味期限が土曜日だったから
諦めたよ(T_T)
Posted by あっち♪
at 2016年02月01日 12:35

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |