2015年05月26日
ゆいきらら♪
ホタルを毎年耶馬溪のほうに見に行ってますが、昨日はるしま家が
西友枝のゆいきららにホタルを見に行くという情報をゲットした長男が
「俺も行く~!!」と言い出し、西友枝のゆいきららに行きました

ゆいきららは上毛町の西友枝小学校が廃校になったところを地域の交流拠点施設として使われてるところです。
私と子供はゆいきららからホタルが見れるのかと思っていたのですが
ゆいきららから少し歩かないと見れないと知り、歩いてホタル観賞の場所へ。。。
夜道を歩いていく途中に犬に吠えられ親子で絶叫、虫が頭や顔にぶつかってきて絶叫。。。まさにお化け屋敷状態の私と長男は
2人でずっと手を握ったままホタルを観賞。。。
疲れたホタル観賞を終え、ゆいきららのホタルカフェへ。
家で晩御飯を食べたのに疲れた子供たちは

カレー(400円)を食べて帰りました
西友枝のゆいきららにホタルを見に行くという情報をゲットした長男が
「俺も行く~!!」と言い出し、西友枝のゆいきららに行きました


ゆいきららは上毛町の西友枝小学校が廃校になったところを地域の交流拠点施設として使われてるところです。
私と子供はゆいきららからホタルが見れるのかと思っていたのですが
ゆいきららから少し歩かないと見れないと知り、歩いてホタル観賞の場所へ。。。
夜道を歩いていく途中に犬に吠えられ親子で絶叫、虫が頭や顔にぶつかってきて絶叫。。。まさにお化け屋敷状態の私と長男は
2人でずっと手を握ったままホタルを観賞。。。
疲れたホタル観賞を終え、ゆいきららのホタルカフェへ。
家で晩御飯を食べたのに疲れた子供たちは

カレー(400円)を食べて帰りました

Posted by あっち♪ at 13:03│Comments(6)
│福岡県
この記事へのコメント
こんにちわ
ホタル観賞お疲れさま(*^^*)
大変だったねぇ…
あの後、ホタルがいっぱい出てきてたから
戻っておいで~って電話しようと思ったけどしなくて良かった。
ゆいきららのカレー、子供にはちょっと辛くなかった?
ウチの娘は食べきれんかったよ。
ホタル観賞お疲れさま(*^^*)
大変だったねぇ…
あの後、ホタルがいっぱい出てきてたから
戻っておいで~って電話しようと思ったけどしなくて良かった。
ゆいきららのカレー、子供にはちょっと辛くなかった?
ウチの娘は食べきれんかったよ。
Posted by はるきっちゃん
at 2015年05月26日 13:15

時間が8時だったからホタルには少し時間が早かったかな~って思ったけど、虫嫌いの長男が「もう、ここには絶対にこない(T_T)」って言ってたから戻ることはなかったと思う(笑)
カレー辛くなかったみたいだよ。甘口派の子供たちだけどおいしそうに全部食べたよ♪
カレー辛くなかったみたいだよ。甘口派の子供たちだけどおいしそうに全部食べたよ♪
Posted by あっち♪
at 2015年05月26日 13:24

今年こそは実現させたかった
ゆいきららでの合宿は永遠になさそうだねぇ…
ゆいきららでの合宿は永遠になさそうだねぇ…
Posted by はるきっちゃん
at 2015年05月26日 13:57

そちらでは耶馬溪や上毛町の方での蛍鑑賞なんですね
我が家も見に行くとか言ってたけど主人の勤務的にもう無理かも?
我が家の場合は佐伯方面が多いかな?
蛍カフェとかあるんですね(^^♪
我が家も見に行くとか言ってたけど主人の勤務的にもう無理かも?
我が家の場合は佐伯方面が多いかな?
蛍カフェとかあるんですね(^^♪
Posted by happy
at 2015年05月26日 14:53

>はるきっちゃん
帰りの車の中で「俺、キャンプとか絶対に無理やわ」って言ってたよ。。。
キャンプは永遠になさそう(笑)
帰りの車の中で「俺、キャンプとか絶対に無理やわ」って言ってたよ。。。
キャンプは永遠になさそう(笑)
Posted by あっち♪
at 2015年05月26日 15:43

>happyさん
この辺だと耶馬溪や上毛町のほうにホタル観賞に行きます。山国町にも一度行ったことあるかな。
佐伯方面か~。中津からだと遠いけど佐伯には行きたいな~^^
ほたるカフェにはカレーと手作りケーキぐらいしかないけど、お客さん結構たくさんいました^^
この辺だと耶馬溪や上毛町のほうにホタル観賞に行きます。山国町にも一度行ったことあるかな。
佐伯方面か~。中津からだと遠いけど佐伯には行きたいな~^^
ほたるカフェにはカレーと手作りケーキぐらいしかないけど、お客さん結構たくさんいました^^
Posted by あっち♪
at 2015年05月26日 15:48
