2015年01月08日
白菜漬
高校生の頃に食物調理技術検定2級を取得したことがあり、
その頃から食への興味を持ち始めた私ですが、
今だ、それは日常生活に全く活かされてないなぁと実感してます
が、常にお肌や身体のことに気をつけながら食を楽しんではいます

白菜漬
最近は白菜をもらうことが多いので白菜漬にしてます。
白菜には食物繊維が多く含まれてるため便秘防止になり、
ビタミンAとビタミンCも含まれてるためお肌の乾燥を防いだり、シミしわも防いでくれて野菜の中ではカロリーも低いから白菜の出荷が多い時期にいっぱい食べておきたいです
その頃から食への興味を持ち始めた私ですが、
今だ、それは日常生活に全く活かされてないなぁと実感してます

が、常にお肌や身体のことに気をつけながら食を楽しんではいます

白菜漬
最近は白菜をもらうことが多いので白菜漬にしてます。
白菜には食物繊維が多く含まれてるため便秘防止になり、
ビタミンAとビタミンCも含まれてるためお肌の乾燥を防いだり、シミしわも防いでくれて野菜の中ではカロリーも低いから白菜の出荷が多い時期にいっぱい食べておきたいです

Posted by あっち♪ at 13:01│Comments(7)
│うちごはん
この記事へのコメント
こんにちわ
あっち♪さんよりお姉~さんのわたくし!
白菜漬け、いつでも受け付けております。
あっち♪さんよりお姉~さんのわたくし!
白菜漬け、いつでも受け付けております。
Posted by はるきっちゃん
at 2015年01月08日 13:23

>はるきっちゃん
白菜漬はお店で買うと量が多くてすぐ痛むけど
家で作る分は1日で食べきれる分だけを作ってます。
私の白菜漬ははるきっちゃんの口に合わないと申し訳ない(笑)
白菜漬はお店で買うと量が多くてすぐ痛むけど
家で作る分は1日で食べきれる分だけを作ってます。
私の白菜漬ははるきっちゃんの口に合わないと申し訳ない(笑)
Posted by あっち♪
at 2015年01月09日 12:27

こんにちわ
白菜漬けは買った事がないからど~なんだろう。
美味しい?
グルメなあっち♪さんの白菜漬けならきっと美味しいはず!
白菜の酢漬けが意外と美味しいよ~
白菜漬けは買った事がないからど~なんだろう。
美味しい?
グルメなあっち♪さんの白菜漬けならきっと美味しいはず!
白菜の酢漬けが意外と美味しいよ~
Posted by はるきっちゃん
at 2015年01月09日 12:41

白菜漬け、うちも食べる分だけ漬けてます。
お嫌いでなければ、にんにくスライスを数枚入れても。
古くなる際のあのニオイが軽減^^
それから、私事となりますが個人的な事をアメンバー記事にて
記載する事となりました。
もしお手数でなければ、アメブロに登録して頂けたければお受けいたします。
こちらの都合で申し訳ありません。
お嫌いでなければ、にんにくスライスを数枚入れても。
古くなる際のあのニオイが軽減^^
それから、私事となりますが個人的な事をアメンバー記事にて
記載する事となりました。
もしお手数でなければ、アメブロに登録して頂けたければお受けいたします。
こちらの都合で申し訳ありません。
Posted by vivian at 2015年01月09日 12:55
あっ、柚子の皮もいいですね。
にんにくよりも、こちらの方が爽やかな香りがして◎^^
漬ける際のお塩も上等なものを使うとしょっぱくならずに
より美味しく仕上がりますね*^^*
にんにくよりも、こちらの方が爽やかな香りがして◎^^
漬ける際のお塩も上等なものを使うとしょっぱくならずに
より美味しく仕上がりますね*^^*
Posted by vivian at 2015年01月09日 12:56
>はるきっちゃん
夏場は白菜が高いから白菜漬を買います。
白菜の酢漬け?
酢の物嫌いだけどもずく酢は食べれる私には白菜の酢漬け食べれるかな~。
はるきっちゃんが作ってくれたら食べてみる(笑)
夏場は白菜が高いから白菜漬を買います。
白菜の酢漬け?
酢の物嫌いだけどもずく酢は食べれる私には白菜の酢漬け食べれるかな~。
はるきっちゃんが作ってくれたら食べてみる(笑)
Posted by あっち♪
at 2015年01月10日 12:33

>vivianさん
にんにくスライスですか?
古くなる際のあの匂いが軽減されるとは知らなかったです(゚д゚)
漬ける際のお塩にも気を付けてみます♪
vivianさんのブログ好きなのでアメブロに登録しますね♪
にんにくスライスですか?
古くなる際のあの匂いが軽減されるとは知らなかったです(゚д゚)
漬ける際のお塩にも気を付けてみます♪
vivianさんのブログ好きなのでアメブロに登録しますね♪
Posted by あっち♪
at 2015年01月10日 12:36
